PCに入っている不要の有料のアプリを削除する




新しいPCには、いろいろと使わないアプリが入っているようです。

PC中をスッキリさせて動作が少しでも軽やかになってくれればと思います。




事前にPCに入っていたら、解凍ソフト画像加工ソフトも使うでしょう。


無料かと思ったら、約3か月ほどで有料(更新してください)と

知らせてきます。



最初から、無料なのか?有料なのか?名前の横に入れておくのが

私は親切だと思いますけどね。


そしてソフトを使うのが慣れたころに無料だと思っていたものが、

有料です!更新と言われてもね。。。(;´・ω・)

(使い方を覚えるという無駄な時間を使わないで済むのに。。。)




もはや目先の利益に捉われすぎて

メーカーはユーザビリティを考えていないかのように感じてなりません。




どのくらいの量のアプリが不要なのか?を調べる


削除してしまうと削除したソフトも何も残らないので、

今後の参考にするために記録しておこうと思います。


  • winZip21.0



winZip

zipファイルを解凍するのは、無料の「エクスプローラー」があるので

「winZip」は不要なアプリです。



有料なのに、zipファイルをダウンロードすると下の画像のように

(ディスクを挟みこんでロックしたマーク)winZipが1番に表示される

という姑息さ( ゚Д゚)。


※「プログラムから開く」を見るとやはり1番上に表示されている。




アンインストールしたら

なお、「お役に立てず残念です!」とwinzipのページが自動で開くしつこさが。。。


これは、解凍だけのものではないのでファイルサイズも大きいのでしょうね。

シンプルが1番いい!のでいりません。


アンインストール後は、下のようなファイルマークになります。







コメント

このブログの人気の投稿

Kernel-Processor-Power (Microsoft-Windows-Kernel-Processor-Power)

Brother BrLog

BTHUSB